キュービクルとはキュービクル式受変電設備の略であり、発電所から変電所を通して送られてくる
6,600Vの電気を100Vや200Vに変圧する受変電設備を収めた金属製密閉型の箱のことです。
また, 電力会社から供給される電気は需要家の規模、地理的な条件、電力会社の配電設備状況等により
異なりますが、一般に需要家の契約電力が50kW以上を超えると高圧受電設備が必要になります。
家庭用のコンセントなど電気機器で使用するような単相と言われるものに電気を供給したり配電盤からの電気を動力盤や制御盤へ振り分けたりする盤の事です。分電盤は、配電盤より送られる電気をさらに分ける盤をさし、末端の照明やコンセントへ送られます。普通の家庭で言うと、一家にかならずある盤のことをさします。
制御盤とはポンプ、モーターなどの電動機やヒータ類の運転、異常時の保護を目的としたものです。
扱う電圧は主に低圧の400V級、200V級、100V級です。制御にはミニチュアリレーを組み合わせたものやPLC(シーケンサー)などを使用します。大きさは配電盤並みの大きいものから一見分電盤の様な壁掛けタイプの小さなものまで様々で、扉面にスイッチ、ランプや電流計などがあるのが一般的です。
三和電機製作所では、お客様の様々なニーズに応え、用途や使用環境に応じた各種盤等を製作いたします。インフォメーション